《1501》 目指すべきは「健康長寿」 [未分類]

「寿命」と「健康寿命」の違いを意識したことがありますか?
いくら長生きしても、寝たきり期間が長くては……
できれば要介護期間は短くありたいもの。

そう、我々が目指すべきは、「健康長寿」です。

そのためには、メタボ対策とロコモ対策だと思います。
若いころからの生活習慣の改善で、要介護期間を短く
することは充分に可能です。

昨日、新聞を読んでいたら20都市の集計で静岡県
浜松市が健康長寿で日本一、と報道されていました。
浜松市は、昔から大好きな町です。

今春、第13回日本在宅医学会が浜松市で開催され
いろんな仕事をし、その余韻がまだ残っています。
先週末も静岡で講演した後、美味しい魚を食べたばかり。

一方、最低は、尼崎のお隣である大阪でした。
メタボやロコモが多いからでしょうか。
みんなで頑張らないといけない、と思いました。

「就業率が高く、喫煙率が低い」という分析は正しいはず。
やはり体が動く限りは働いたほうがいいようです。
あとは禁煙です。

ちなみに今週の5月31日は、世界禁煙デーです。
全国各地でさまざまな禁煙キャンペーンが開催されます。
もし見かけたら、是非声をかけてください。

健康寿命、浜松1位 「生活に支障ない期間」20都市集計

朝日新聞・2014年5月27日

 「健康寿命」の20大都市別データを厚生労働省研究班(主任研究者=橋本修二・藤田保健衛生大教授)がまとめた。2010年時点で最も長いのは男女とも浜松市で、最も短いのは男性が大阪市、女性は堺市だった。これまでは都道府県別しかなかった。

 健康寿命は、生活に支障なく過ごせる期間の平均を示している。75万人を抽出した厚労省の国民生活基礎調査で、「健康上の問題で日常生活に影響がない」と答えた人の割合から計算する。厚労省は、平均寿命(10年は男性79.55歳、女性86.3歳)との差を縮めることを目指している。

 研究班が集計した20大都市別データによると、健康寿命が1位の浜松市は男性72.98歳、女性75.94歳。20番目は大阪市の男性68.15歳、堺市の女性71.86歳だった。都道府県別のトップは、男性が愛知の71.74歳、女性が静岡の75.32歳。都市別では健康寿命の最長と最短の差が男性では4.83歳あり、都道府県別の2.79歳より大きかった。

 研究班の辻一郎・東北大教授(公衆衛生学)は「都道府県別では、浜松市のある静岡県など健康寿命が長いところは就業率が高く、喫煙率は低い傾向があった」と話す。

(辻外記子)