《1587》 (その5)疑似恋愛療法 [未分類]

→ (その4)から続く

田中君(仮名)のご両親が週5回通う3時間のショート・デイサービスには、「放課後メニュー」もあった。

午後2時過ぎに全てのメニューが終了すると、帰る人は家に送られる。しかし、希望する人は30分程度のお昼寝のあと、みんなでマイクロバスに乗って外に出て「放課後メニュー」を楽しむそうだ。行き先は、カラオケボックス、回転寿司、大衆演劇、古い映画館、昔ながらの喫茶店など。

なかでも「昔ながらの喫茶店コース」が大人気だそうだ。そこでは、「フィーリングカップル5対5」という昔のテレビ番組の人気コーナーのように男女が向かい合って座り、お茶を飲む。相手は地元の大学生や介護系の専門学校のボランティア。年齢差60歳の異性同士がお見合いのように並ぶ光景は、初めて見た時は異様にも思えたが、もはや珍しい光景では無くなっていた。

いくつになっても男は男、女は女。同世代には全く見向きもしなくても、60歳年下の異性にはみなとても強い関心を示すという。男女ともいい恰好をしようと思い切り背伸びをしようとする。なかにはあちこち触ろうとする人もいる。前頭葉機能が低下し、抑制が効かなくなっているだけなので悪気は無い。いくらボケていても、こうした本能はきっちり残っている。

認知症の症状として「取り繕い」が有名だが、それはこうした究極の状況では「超背伸び」にまで発展するのだ。彼らは瞬時にイケメンや美女を識別する。目で追う速さは、認知症でない人より遥かに速い。

ボランティアの学生たちにとっては、高齢者介護や認知症を理解する上で格好の研修の場でもある。『自分版ユマニチュード』をこっそり試してみてレポートを仕上げる学生もいる。お互いにメリットがあるのだ。

こうした疑似恋愛体験は、時として暴走することがある。よく施設内でも高齢男女の痴話喧嘩があるのと同じだ。家に帰っても興奮がおさまらない人や、急に化粧を始めるご婦人も出てくるらしい。その程度なら微笑ましいのだが、朝一番からこの「放課後メニュー」を要求する人や、「放課後メニュー」だけでいいと主張する利用者も現れて、施設長は頭を悩ませているという。

思わぬ副作用だ。しかしこの「放課後メニュー」のなかの疑似恋愛体験が認知機能に及ぼす効果は予想以上に大きく、みるみるADL(日常生活動作)や認知機能が改善する人が出てきた。その結果、要介護「梅」だったのが「非該当」になり、このデイサービスに行けなくなったという例も何人か出て来た。

家族は特例措置を求めるが、さすがに叶わない。そうしたケースでは、NPO法人「まじくる」などの中の若手群団「おはなし隊」が対応することになっているそうだ。しかし「若手群団」とはいっても主力は40歳代。学生ボランティアたちとの年齢差だけはなんとも誤魔化せず、苦労しているそうだ。

田中君のご両親も一時期、この「放課後メニュー」が大のお気に入りになった。週5回とも「放課後メニュー」までついていった時期もあった。お互いに全くヤキモチを焼かないのはよかったが、両親のエライものを見てしまったような気がした、と笑っていた。

「ユマニチュードもいいけど、疑似恋愛体験には勝てないね」
「いや、疑似恋愛体験にユマニチュードが加わるからいいんだよ」
「でも、お茶以上のことを求めた場合、どうするんだ?」

一同は勝手なことを言いながら、興味深々で田中君の話を聞いていた。

(続く)

PS)

今日は、東京四谷で「第1回全国看取り士会」で講演させていただきます。
そう市民が「看取り」を考える時代なのです。